執筆者 Yokatai | 11月 29, 2018 | 就労継続支援A型のあ
本日の無農薬野菜に肉巻き天ぷらに入れたお野菜は 大根、人参、なすび、ピーマンを彩りよく巻きましたよ。 利用者さんと、会話しながら、お肉を巻いていきました。 かなりの数を巻くので、結構時間がかかるんですよ。 巻き終わった肉巻きは、衣をつけて、サックリと揚げます。 中のやさいはボイルしているので、時間をかけずに揚げることができます。 本日は、大根が沢山収穫できているので、大根のおろしソースを作ってかけましたよ。 利用者さんの料理の腕が上がっているせいか 最近、お客様が多く、たくさん仕込んでも、完売してしまいます。...
執筆者 Yokatai | 11月 21, 2018 | 就労継続支援A型のあ
お客様のランチには、前菜がついています。 季節の無農薬野菜や手作り鶏ハム、卵焼きなど を盛り付けします。 前菜を仕込む時は、グリーン、赤、白、黄色、茶 など彩りよくなるように調理したものを盛り付けると きれいですよ。 前菜の盛付の担当の利用者さんは、上手に盛り付けしてくれています。 前菜だけでも7種類か8種類ありますから、それにメイン料理、副菜、汁物、ごはん が付きますよ。...
執筆者 Yokatai | 11月 20, 2018 | 就労継続支援A型のあ
よか隊では、定期的に行われる、地域のイベントに 出店しています。 今回は、11月18日に開催された しーずうみでのイベントにキーマカレーを出しました。 大人用には、ピリ辛のカレーを 子供用には マイルドなカレーにしました。 お客様が多く、16:00までのイベントでしたが 14:00でカレーは完売しました。 本日出店しているキーマカレーは、就労継続支援A型のあの 循環レストランの看板メニューです。 レストランのほうでは 無農薬・無化学肥料の野菜の天ぷらがついています。...
執筆者 Yokatai | 11月 9, 2018 | 就労継続支援A型のあ
よか隊は、たくさんの無農薬野菜が収穫できます。 収穫した野菜をレストランだけでなく、 加工食品も手掛けていきたいと考えています。 今回企画しているのは、無農薬のニンニクと 生姜を使ったキーマカレーのレトルト作りや、黒ニンニクなど 加工食品にするための、加工場を設置予定です。 11月26日から着工しましたので、来年1月初旬には完成予定です。 農業班の休憩場兼、農機具倉庫を設置します。 休憩場ですので、エアコンが付きます。 これまでは農業班の休憩所は、夏場は 暑いところで休憩していましたし、冬場は暖房が...