のあ 調理班 洗い物作業

のあのシンクは、通常のシンクより深いです。 大きな鍋もすっぽり入ります。 賄いのお皿やランチのお皿をこんな感じで 洗っています。 のあの洗い場は、堆肥班が使っている 洗い場もありますので、2か所で食器を洗うことができます。 収穫した野菜も、洗うことができます。 ちょっと深いので、腰を曲げないといけないことも...

のあ デザートプレートの盛付

ランチの後の、デザートプレートの盛付風景です。 デザートプレートのケーキも、生地(スポンジ) ムース、アイスクリーム すべて手作りで作っています。 ケーキの切りこみ、盛り付けもすべて手作業で 行っています。 やわらかいので慎重に盛り付けをしています。 季節のフルーツ、ハーブの葉を添えて、 美味しく飾り付けをします。 デザートセットには、コーヒーが付きます。 ランチの価格に200円でつけることができますので 非常にお得です。...

のあの賄い作り

のあは、最近は、無農薬のかぼちゃと、なすびの 収穫が多いので、今日のメニューは、 かぼちゃのコロッケ 豚肉となす・ピーマン・玉ねぎの炒め物 生野菜サラダ とり皮のたまごスープ でした。 かぼちゃは切り込んで皮を削いで、 ゆでて、成型して衣つけ 野菜炒めは、茄子を切り込んで、水につけて あく抜きをしたり、その他の野菜の切込みが多くて バタバタ状態でしたが、美味しくできました。 無農薬野菜のおかげです。お腹いっぱいになりました。 お客様は、前菜がついているので、もっと豪華です。 器も豪華なので、食べ応えがありますよ。...

野菜たっぷりの賄い料理

就労A型 ちからの賄い料理です。 毎日、たくさんの無農薬野菜を収穫しています。 そのお野菜を調理して、まかない料理を作ります。 利用者さんみんなで、楽しく食事しています。 本日のメニューは、焼き肉風炒め物、ポテトサラダ、生野菜、みそしる、ごはんでした。 お彼岸ということもあって、今日はおやつの きなこもちまでありましたよ。...

ちから農業班 鷹の爪(赤と青)を収穫中です(〃´・ω・`)ゞ。

今、千嘉良の農業班は鷹の爪を収穫中です。 青い鷹の爪、赤い鷹の爪両方毎日収穫しています。 去年栽培した時よりも、育ちがすごくいいです。 風通しや、日光の当たり具合を良くし、 二条植だったのを一条にしたのも好かったと思います。 去年作ったものよりも身が太く香りも好い気がします。 日光の当たり具合が素晴らしいです。 今年もこれで「よか一味」や「青柚子胡椒」を作ります。 よかったら是非買いに来てください。...