いのちの循環システムについて(就労継続支援A型ノア)
いのちのやさい公式SHOPは、農水省 農山漁村振興交付金にて 制作させていただいております。 ホームページ制作業者様と 打ち合わせを重ね、近々公開に向けて、作業を続けております。 よか隊では、いのちの循環システムを導入し […]
ちくしの子ども食堂にご寄付を頂きました。ありがとうございます。
毎週のように、子ども食堂にご寄付をして頂く方が いらっしゃいまして、その志に深く感銘を受けております。 新鮮ないちごや、貴重なお米、パンなど、毎週自転車にかごいっぱい乗せて 配達していただき、心より感謝でいっぱいです。 […]
ちくしの子ども食堂にお米のご寄付を頂きました。 ありがとうございます。
ちくしの子ども食堂にお米のご寄付を頂きました。 野菜は畑で作っているのでなんとかなりますけれど その他の食材は、全て購入しているので、特にお米は非常に 助かっています。 子どもたちの食事には、ご飯がないと食事にならないの […]
筑紫野の圃場のサニーレタスが豊作です。
今年は、サニーレタス、ロメインレタス、サラダ菜、春菊が豊作です。 まずスーパーではお目にかかれない貴重な、ビーツの収穫もできています。 虫食いが少ないきれいなレタスが収穫できていて JA須恵店にも、たくさん出荷することが […]
ちくしの子ども食堂にご寄付を頂きました。ありがとうございます。
子ども達のために、パンや果物をご寄付いただき ありがとうございます。 全国にはたくさんの子ども食堂がございますが 最近は物資が少なく運営が厳しくなって閉鎖するところもでてきて いるようなんですね。 そのような記事を見てご […]
ハサップの基準に準じた衛生管理研修を行いました。
ハサップの基準時準じた衛生管理計画とチェック表の 書き方について、スタッフ、利用者さんと一緒に研修をしました。 除菌、消毒液の希釈の方法と使い方 衛生的な手洗いの方法 衛生管理計画の内容について説明を行い それに基づいた […]
お弁当作り
最近、筑紫野のむすびカフェでは、お弁当の注文 よく入るようになりました。 14:00の営業が終わってのお弁当作りでした。 ちからの事業所があったときから、就労で会席料理を 作っていましたし、お弁当もよく作っていました。 […]
You can experience agriculture. About meal application
Agricultural experience service started. Making vegetables with no pesticides and no chemical fertilizers Plen […]
農業体験できます。お食事付 お申し込みについて
農業体験サービスをはじめました。無農薬・無化学肥料の野菜を作っている 農園にて、農業・収穫の体験後、無農薬・無化学肥料のお野菜をたっぷり 使って調理した、デザート付きのランチをご提供しています。 どなたでもOK 事前にお […]